あけましておめでとうございます!
今回は2021年稼ぐであろう期待のEAをまとめてみました!
ネクストブレイクするのはどれだ!?
ブレイクしそうなEAを集めてみました!
目次
これからのEA界隈
2020年
2020年EA界隈は大きく変化しましたね。
- 一強だったゴゴジャン以外のEA販売サイトが出てくる
- 個人販売も多くなる
- 試用版配布やIB縛りEAも当たり前に
- ナンピンマーチンEAの評価見直し
- EA大会の普及でEA開発者も増えた
時代は変わっていきますね。
EA自体というより、売り方が増えて様々になってきました。
また、情報公開してくれる人も増えたので、より期待値のあるEAを稼働する人が増えて全体的な収支も上がってるのではないでしょうか。
2021年
今年はより多くのEAが生み出されて、良いEAだけが残りそうな気がします。
去年、外為ファイネストのMT4廃止でMT5移行の流れが来ると思いましたが、外為ファイネストが廃止を撤回、続けて使えるように。
なので、しばらくMT4主流の流れは続くと思います。
昔はナンピンマーチンは危険だと言われていましたが、近年では評価が見直されてリスク管理をしっかりしてれば大丈夫という意見も多くなってきました。
なので、2021年はナンピンマーチンEAブームもまた来そうです。
あとは、高頻度トレードEA。
高頻度でトレードしてくれれば見てて退屈しないし、優位性があればトレード回数が多ければ多いほど安定します。
ただ、やはりスプレッドや滑りなどとの戦いで、EAとして完成させるのは中々大変なようです。
しかし、もしクオリティが高い高頻度トレードEAができたのであればかなり流行ると思います。
※ただの個人的な予想です
2021年稼ぎそうなEA
利用者が100人未満の隠れた良質なEAの中から選んでみました。
独断と偏見ですのでそこはご了承くださいませ。
Early Bird USDJPY
最大ポジション:2
値段:16,800円
取引回数:年350回
損益比:0.63
期待値:2.3
最大ドローダウン:-447pips
停滞期:160日
本格的な朝スキャ。
MT4時間0時台(日本時間早朝6時台~7時台)にトレード。
この低価格でドル円の本格朝スキャEAは久しぶりに見ましたね。
開発者のNomushiyさんは、第2回EA-1グランプリで上位に入賞されていて、ツイッターなど見る感じ、ガチ勢の匂いがします!
かなりの実力者とみれますし、すでにフォワードテストも実績が出ているので、2021年ブレイクしそうなEA・開発者さんだと思います。
販売デビュー作とのことなので、今後の活動にも注目です。
ゴゴジャンで好評発売中!
ChallengeScalMorningV GBPCAD
最大ポジション:3
値段:9,800円
取引回数:年180回
損益比:1.27
期待値:8.1
最大ドローダウン:-935pips
停滞期:482日
こちらも本格的な朝スキャ。
深夜から早朝にスキャルピングでとっていきます。
朝スキャに最適なカナダ通貨ぺアで信頼できます。
また、値段も安く期待値も高いので導入しやすいと思います。
過去十数年の停滞期はちょっと長いですが、直近のリアルフォワードテストでは安定した成績を残しています。
利用者も少なくこれから伸びていくのではと予想してます。
ゴゴジャンで好評発売中!
スキャルピングモグラ
最大ポジション:1
値段:14,800円
取引回数:年180回
損益比:0.65
期待値:5.0
最大ドローダウン:-493pips
停滞期:289日
珍しいポンド円のスキャルピングEA。
NY時間から翌アジア時間までトレードします。
最大ポジション1でリスク管理しやすく、DDもポンド系にしては少なく停滞期間も短いです。
珍しいタイプのEAなので、ポートフォリオにも組み込みやすいです。
フォワードテストでも1年以上右肩上がりで推移しています。
開発者のKMLさんは、他にも色々なEAを出品していて、開発者としてはかなり活動しています。
2021年KMLさんのEAがブレイクしそうな予感です。
ゴゴジャンで好評発売中!
Gold Rush Break
最大ポジション:1
値段:27,000円
取引回数:年130回
損益比:0.8
期待値:1.81
最大ドローダウン:-1218pips
停滞期:1619日
※ドル円のみのデータ
3種通貨に対応しているデイトレEA。
すべての時間帯にトレードするオールマイティ型。
他に比べるとやや値段が高いですが、直近のフォワードテストではかなり優秀な成績を収めています。
このまま2021年も順調に稼いでいってくれたら、さらに注目されてブレイクしそうです!
カタサンカク
最大ポジション:1
値段:27,800円
取引回数:年300回
損益比:0.63
期待値:2.2
最大ドローダウン:-278pips
停滞期:310日
第2回おたまじゃくしカップ上位入賞者esさんが作ったユーロスイスのスキャルEA。
2020年にブレイクしたEA「ロンギヌス」が、レンジ相場になりやすいEUR/CHFの習性を狙って爆益を出したことから、今EUR/CHFに注目が集まっています。
こちらのカタサンカクは1ポジション制でリスク管理もバッチリで導入しやすいです。
半年ほどのフォワードテストですが、かなり順調に右肩上がりになっています。
ユーロスイスに大きな動きが出ずに、稼ぐことができたのであればブレイク必至です!
まとめ
以上がネクストブレイクしそうなEAでした。
もっと他にもあったんですが、いっぱいあっても仕方ないので厳選させていただきました。
利用者が少なくても勝ってるEAはたくさんあるので、みなさんも探してみてくださいね!
本当に稼げたかどうかはまた年末に見てみましょう!笑