このページはFX自動売買システムの「アノマリーEA(仲値など含む)」をまとめました。
とてもシンプルなロジックだけど、ちゃんと優位性もあるシステムです。
購入の参考にどうぞ!

仲値などを狙った昔ながらの手法!
目次
仲値EAって?
仲値を狙ったトレード

銀行などの金融機関が午前9時55分のレートを元に銀行が午前10時に窓口に公示するレートのこと(日本の場合)
輸入企業は支払いのために円を外貨に両替しなければならず、また、輸出企業は受け取った外貨を両替する必要があります。
仲値での決済は主に輸入業者が利用します。
つまり、外貨を買う動きが強いということになり、銀行は輸入企業からの外貨買いに応じるため、為替市場から外貨を買い集めておかなくてはいけない。
そのため、仲値公示の9時55分にかけて、円安ドル高になることが多い。
この仲値を狙ってトレードする手法です。
簡単に言えば仲値(9:55)までドル円が上がって、それが過ぎたら落ちていくということです。
仲値前にロングを仕込んで、仲値後に決済・売りをするのがスタンダードです。
EAによってエントリー・決済する時間は違いますが、大体こんな感じの手法です。
時間がきたら機械的にエントリーして、〇時にすべて決済というすごくシンプルなEAもあります。
それくらいシンプルな手法ですが、ちゃんとした根拠があり優位性があるので裁量トレーダーでもやってる人が多いです。
また、さらにゴトー日というものが存在して、その日は仲値トレードがより有利になると言われています。
5の倍数の日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)
五十日(ごとうび)とも呼ばれる。
商取引の慣行で、5の倍数日に大口決済をする企業が多いので、ドルが買われすくなり、より円安傾向になりやすい。
仲値EAの強みと弱み
・事実に基づく根拠がある優位性を利用したロジック
・シンプルで理解しやすい
・デイトレードで完結する
ちゃんとした明確な優位性を持つロジックで、トレードの根拠もわかりやすいです。
それゆえに、他人のEAを運用していても疑心暗鬼になりません(ロジックが不明確だと負けてしまうとすぐに稼働停止してしまいがち)
負けた理由・勝った理由がハッキリしていれば、運用しやすいし稼働停止の目安もハッキリできます。
・必ずしも仲値に向けて上がるとは限らない
・取引回数が少なくなりがち
優位性あるロジックですが、必ずしも仲値で上げてその後下げるとは限りません。
そこは個々のEAの実力次第になります。
あとは、取引回数が1日1~2回です。
より優位性を求めるとなるとゴトー日のみ稼働とかになるので、もっと少なくなってしまうかもしれません。
その場合、物足りないなと思う人もいるでしょうが、負けるよりはマシですかね🙄
その他アノマリー
仲値が一番有名なアノマリーですが、他にもアノマリーと言われるEAも存在します。
欧州時間での逆張りや、深夜帯での逆張りなど様々。
ロジックがシンプルかつ、優位性が目に見えて分かりやすいので検証しやすい。
まだ見つけられていないアノマリーもあるかも…?
アノマリー(仲値)EA一覧
発売日 | 通貨 | 製作者 | 値段 | 入手方法 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() Hydrangea 販売バージョン 【評価ページ】 | 2021年7月 | USD/JPY | 金ツッパ侍 | 2,8000 | ゴゴジャン |
アノマリーマスター 【評価ページ】 | 2020年5月 | USD/JPY | Trader Kakugo | 12,000 | ゴゴジャン |
gotobi | 2020年5月 | USD/JPY | たなかけん | 14,800 | ゴゴジャン |
ルールメイカー 【評価ページ】 | 2020年5月 | 全通貨 | わいぞー | 15,000 | ゴゴジャン |
![]() Magic hour | 2020年5月 | USD/JPY | Alexa | 無料 | 公式サイト ゴゴジャン |
![]() HYDRANGEA IBバージョン 【評価ページ】 | 2020年5月 | USD/JPY | 金ツッパ侍 | 無料 | ツイッター |
時間は平等 【評価ページ】 | 2020年1月 | USD/JPY EUR/USD GBP/JPY EUR/JPY GBP/USD AUD/USD | すいかわ | 19,800 | ゴゴジャン |
![]() 東京神話 【評価ページ】 | 2019年12月 | USD/JPY | TraderKaibe | 29,800 | ゴゴジャン |
![]() Beatrice NK01Digi | 2019年11月 | USD/JPY | ベアちゃん | 19,800 | 公式HP |
東京仲値 | 2019年11月 | USD/JPY | まねきねこ | 9,800 | ゴゴジャン |
アラウンドフィフティ | 2019年10月 | USD/JPY | ea_trader151 | 35,000 | ゴゴジャン |
Aggressive_Scalper 【評価ページ】 | 2019年8月 | USD/JPY | まっつん | 19,800 | ゴゴジャン |
![]() 東京仲値TAKUMI | 2019年4月 | USD/JPY | まねきねこ | 19,800 | ゴゴジャン |
![]() 梓弓_EURUSD | 2017年7月 | EUR/USD | Gold Man Cat | 19,800円 | ゴゴジャン |
![]() 梓弓_USDJPY | 2017年4月 | USD/JPY | Gold Man Cat | 19,800 | ゴゴジャン |
オススメ仲値EAランキング
第1位 HYDRANGEA
2021年7月20日発売
価格:28,000円
開発者:金ツッパ侍
2020年頃からIBのみで配布されていたアノマリーEAが、2021年7月ついに販売解禁。
今まではIBだったので、手数料分不利になっていたのだが、それでもかなりの爆益で実績を出していた。
販売品なら手数料がないので、さらなる利益が見込める。
さらに、他のアノマリーEAと比べても圧倒的にドローダウンが少なく、安定した成績になっている。
開発者の金ツッパ侍さんも大手開発者なので信頼できる。

▲ゴゴジャン公式フォワードテストは、測定できてない時期もあって不安定ですが、僕のリアル運用データは順調です。
第2位 東京神話
2019年12月27日発売
価格:29,800円
開発者:Trader Kaibe
僕も実際に運用している仲値EA。
爆益も狙えるシンプルな仲値システム。
優位性のあるゴトー日と金曜日にしかトレードしませんが、その分トレードの質は高いです。
最大SLがデフォルトだとでかいので、ドカンとくるときもありますが、アップデートにより自分で設定できるようになりました。
現在のところ順調に右肩上がりの収支に。
ドローダウン喰らってもリカバリが早かったのも高評価。
第3位 時間は平等
発売日:2020年1月20日
価格:19,800円
開発者:すいかわ
ドル円とユーロドルの仲値EA。
ドル円単体でしか動かないEAもある中、時間は平等は「EUR/USD」にも対応しているので貴重。
勝ったり負けたりを繰り返しながらコツコツ利益が増えていくイメージです。
オマケに、ロンドンフィックスを狙ったアノマリーEAもついてくるのがGOOD!
コメントを残す