Youtubeでも検証動画を公開中

【新EA】Tiktokリスナーを使ったギフト自動売買トレードEA

ついに自作トレードEAが完成しました。

これは、AIを越えた人力EAです。

詳細は以下の通りです。

Tiktokのギフトを使った自動売買トレード

人気アプリTiktokで、FXのLIVE配信を行い、そこにいるリスナーが投げたギフト(投げ銭)に応じて、トレードしていくというもの。

ギフトは1個数十円~数百円かかり、全決済するのにもギフトが必要。

ただし、配信終了時には、すべて手動で決済するという形。

従来のような決まった形でトレードするのではなく、実際に人が判断してギフトを投げるので、柔軟性が高くどんな相場にも対応しやすい。

トレードは、ギフトが投げられた瞬間に自動で注文情報を発注しポジションをとる。

手動ではないのでタイムラグがないのが魅力的。

また、ギフトを投げるほどの財力がある人は、トレードで稼いでいる確率も高く、トレードもうまくいく可能性が高い。

システムのスペック

業者:外為ファイネスト

通貨:EUR/USD

ギフト

✅0.01 ローザ・アイスバー・タップ2000回

✅0.03 香水・ドーナッツ

✅0.05 クラッカー・折り鶴

✅全決済:本気

✅口座強化(追加入金):ライオン

対応ギフトを投げると自動でトレードします。

収支報告

小野

ファェツ!?なんで負けとる

負けてる理由(データから見えたもの)

1. シグナル(ギフト)の方向精度が悪い

  • 勝率は 13%
  • これは「ランダム売買よりもさらに逆方向に入ってる」レベル。
  • → ギフトそのままの方向は 期待値マイナス

2. 利小損大の構造

  • 平均勝ち:+0.5pips
  • 平均負け:-0.7pips
  • 最大勝ち:+6.4pips
  • 最大負け:-10pips
  • → 小さい利益しか取れず、損は放置してデカくなる。
  • データ上は「全決済ギフトを待ってズルズル負け」が原因。

3. スプレッド総コストの重さ

  • 0.02lot=200円/pip。
  • 平均損益 -0.18pips/回 → 1回あたり -36円、2,374回で -26,800円。
  • → 「方向の悪さ」+「スプレッド負担」が積み重なってる。
  • シミュでは「スプレッド0」でもまだマイナス。つまり シグナル精度が本質的に悪い

4. 保有を伸ばすほど負けやすい

  • 相関分析で「保有時間が長いほど損益は悪化」。
  • → 逆行したポジを耐える癖があり、それが負けを膨らませてる。

まとめると

結局の負け理由はこう👇

  1. ギフト方向が逆指標になってる(勝率13%)
  2. 利確は小さいのに損切りはない(利小損大)
  3. トレード数が多くてスプレッド負担が雪だるま式に積み上がる
  4. 引っ張って大損にするクセがある(-10pips級が出てる)

小野

リスナーしっかりせえ!